近赤外用アクロマティックレンズ (DL-PNIR)

屈折率の波長分散が異なる2つのレンズを貼り合わせて1枚のレンズにすることで、色収差と球面収差を球面単レンズより小さくすることができます。
近赤外のLDやYAGレーザ(1064nm)の集光レンズとして使えます。

DL-PNIR共通仕様

材質 N-LAK22、SF6
設計波長 700nm、880nm、1100nm
コーティング 多層反射防止膜(700~1550nm)
接着剤 紫外線硬化型接着剤
レーザ耐力 0.3J/cm2
スクラッチ-ディグ 40-20
有効径 外径の90%

 

機能説明図 外形図

 

品番 外径 焦点距離
f
コバ厚
te
中心厚
tc
バックフォーカス
fb
偏心
DL-15-20PNIR φ15mm 19.9mm 6.6mm 9.5mm 14.7mm <3′
DL-15-25PNIR φ15mm 25.0mm 5.8mm 8.1mm 20.6mm <3′
DL-15-30PNIR φ15mm 30.1mm 5.6mm 7.4mm 26.0mm <3′
DL-15-50PNIR φ15mm 50.2mm 4.9mm 5.9mm 46.8mm <3′
DL-25-30PNIR φ25mm 30.0mm 10.8mm 16.3mm 21.4mm <3′
DL-25-40PNIR φ25mm 40.1mm 9.3mm 13.2mm 32.8mm <3′
DL-25-50PNIR φ25mm 50.2mm 8.5mm 11.6mm 43.8mm <3′
DL-25-100PNIR φ25mm 100.4mm 7.2mm 8.7mm 95.1mm <3′
表示方法 リスト

8 注文

降順
表示方法 リスト

8 注文

降順