超広帯域誘多膜平面ミラー / TFMS-25.4C05-2/7

可視域帯だけではなく、紫外または赤外の帯域を広くカバーした、高反射率のミラーです。
不可視光を含む分光実験や、黒体輻射スペクトルの伝播に使用できます。
在庫あり
品番
TFMS-25.4C05-2/7
¥54,000
◦紫外や赤外域でも金属膜ミラーより高い反射率が得られます。
◦誘電体多層膜のミラーなので、ミラー面に傷がつきにくく、クリーニングが可能です。
◦膜に吸収がないので、経時変化が少なく、連続的なレーザの照射にも耐えられます。
その他の情報
カタログコード W3007
RoHS Yes
CE No
資料ダウンロード
ご案内 ▶カタログ掲載以外のサイズや波長特性のミラーの製作も承ります。お問合せシートをご利用ください。
WEB参照/カタログコードW3800
▶コート後の面精度保証をしている面精度保証ミラー(HTFM)もご用意しています。
WEB参照/カタログコードW3002
▶各種特性グラフの数値データはこちらをご参照ください。(参考データ、EXCELファイル形式)
ご注意 ▶誘電体多層膜は入射ビームの偏光状態により反射率波長特性が変わります。P偏光はS偏光に比べて反射率が低く、反射帯域も狭くなります。
▶仕様の反射率は、P偏光とS偏光の反射率の平均値で表しています。
▶ミラー面は金属光沢をしていますが、金属は使用していません。金属膜ミラーと間違わないようにご注意ください。
レーザ耐力 0.5J/cm2
厚さ t 5mm
コーティング 誘電体多層膜
スクラッチ-ディグ 40−20
適応波長 245~700nm
反射率 >平均97%
外径 φD φ25.4mm
基板面精度 λ/10
入射角度 45°±3°
平行度 <3′
有効径 外径の90%
裏面 研磨面